いろのはのできごと
070-2164-3713
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和3-18-19
ホーム
コンセプト
くらす紹介
みんなの作品
出張アトリエ
おかあさんの講座
会員さんスケジュール
いろのはのできごと
こどもとごかぞくのためのさいたま市の自由創作アトリエ「いろのは」|ホーム
> いろのはのできごと
いろのはのできごと
2020/01/04
ゼロから始まる・・・
2020年、今日からいろのはも始まりました。 個人的には喪中なので、新年のご挨拶を遠慮させてもらっておりますが 新しい年の始まりはいいです…
2019/12/11
親子でアート!
あっという間にクリスマスシーズンですね。 アトリエでもクリスマスイベントが終了したところです。 今年は乾くと不透明になる粘土でクリスマスドームづ…
2019/11/01
何時間も続けること
いろのはの子どもたちは 活動の時間をどのように使うかも自分で考えて行動しているので 時間内にいくつも創作する子どももいれば、時間内にひとつ創作す…
2019/09/13
それぞれの色~手織り教室
去年、20名以上参加してくれたおとなくらす、手織り教室 今年もCitron_studioさんに開催してもらいました。参加者全員、リピーター。 手染め、手紡ぎの…
2019/08/03
夏のイベント~シルクスクリーン体験
いろのはのなつやすみは自由参加。そしていつもの自由創作だけではなくイベントも開催しています。 今年の夏は「なつの時計づくり」 「シルク…
2019/07/01
自分で決めること
いろのはでは、創作することを自分で決めています。 こどもたちが活動する中で、発することばの節々に、それで良かったと思えることがあります。 …
2019/06/11
おくすりごはん講座
お母さんの心と子どもの心はつながっていると感じることは多くあり、 お母さんが健やかに、こころ穏やかに生活できるヒントのような講座をときどき、かなり…
2019/05/09
とまり木の日
5月からいろのはでは新しいことがいくつか始まりました。 そのひとつが「とまり木の日」です。 創造アトリエおおきな木さんから「多…
2019/04/09
種から生まれた作品たち
創造アトリエ おおきな木さんに、サブスタッフとして行くことがあります。 今回のワークは、2016年に主宰の川崎久美さんと一緒に考えたワークで…
2019/04/15
巣立ちの絵
いろのはの前のはなみずきも芽吹いてきました。 4月を迎え、新しい年度が始まると あ~もうこのクラスには○○ちゃん(くん)はいないんだな、と…
2019/03/31
たたらでつくる陶芸体験
今年度、最後のイベント「たたらでつくる陶芸体験」 学生時代の同級生が赤坂で貸しギャラリー併設のカフェ「ジャローナ」を経営しています。 …
2019/03/22
卒業~成長のストーリーを感じる時
卒業おめでとうございます。 今年いろのはの子どもで小学校を卒業する子どもは3人。 Y君は、「卒業までに水泳に集中したい」とひと…
‹
1
2
3
4
5
6
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
おはなくらす(おとなのくらす)
アトリエ紹介・アクセス
お問い合わせ
会員さんスケジュール
いろのは画材
イベント情報
New
22/03/25
4月15日(金)「滲み込む水」臨床美術プログラム
22/01/03
新春2022
22/01/03
1月12日(水)金彩野草図~臨床美術プログラム
TOP