2020卒業に向けて
070-2164-3713
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和3-18-19
ホーム
コンセプト
くらす紹介
みんなの作品
出張アトリエ
おかあさんの講座
会員さんスケジュール
2020卒業に向けて
こどもとごかぞくのためのさいたま市の自由創作アトリエ「いろのは」|ホーム
>
いろのはのできごと
> 2020卒業に向けて
いろのはのできごと
2021/01/21
2020卒業に向けて
この時期になると、ちょっと胸が苦しい。
今のところ、コロナでは無い。
あと2ヶ月でいろのはを卒業する大切な子どもたちがいる。
何人いるかも胸が締め付けられるので数えていない。
卒業宣言した子には、あと数回のいろのはで何をしたいかを一人ひとりに聞いている。
今まで続けてきた動物の絵をまだまだ描き続けたい子…
バスケットが好きだから木でバスケットボールが作れるかやってみたい子…
今までより大きなジオラマを作りたい子…
それぞれである。。。
その中のひとり、Y君はこのところ不調。やる事が思いつかない。でも小学校卒業まで続ける選択をした。
卒業までのいろのはをどう過ごすか、そしてコロナ禍で通う意味を聞いてみた。
もし、東日本大震災のような大災害が起きた時、俺が今までアトリエに通ってきて、
身につけたことを使って被災地で何か作ったりするんだよ!
何が困っているかわかんないけどさ。通っている意味はあるんだよ!
卒業までにしたいこと、、
しばらく考えて、アトリエのこの壁がさびしいから、絵を描こうかな。大きいの。。
龍がいいかな。。
ちょっと下書きしてみるゎ。
人のために動きたいという心が強いY君。
車が運転できるようになったら雪絵さんがイベントに出る時、荷物運ぶから…って言ってくれてたね。
お母さんとのやりとりノートには、「元気でいてくれるだけでありがたい」と。
災害時の話、ご家族に話したら、
俺、そんなこと言った???知らねぇな!
…だって。
ありゃ。
いろのはあーと
電話番号 070-2164-3713
住所 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和3-18-19
いろのはのできごと
«
こころのままに・・・
いろのはのできごと一覧
いろのはのクリスマス
»
Contents
ホーム
コンセプト
おはなくらす(おとなのくらす)
アトリエ紹介・アクセス
お問い合わせ
会員さんスケジュール
いろのは画材
イベント情報
New
22/03/25
4月15日(金)「滲み込む水」臨床美術プログラム
22/01/03
新春2022
22/01/03
1月12日(水)金彩野草図~臨床美術プログラム
TOP
電話番号 070-2164-3713
住所 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和3-18-19